

スラムツアーへの思い
ナマステ〜、弥栄です。 ガイドの仕事って大変だけど、すごく楽しい! 早朝出発して日帰りアグラツアーや、夏場の観光はかなりキツイ。 休みの日にも家を空けて、娘達とカビさん(←主人)に悪いな〜と、思ったりもする。 でも、たくさんの出会いと発見がある!...


幸せ者。皆さんに感謝
家族の皆さんやKIRARA TRAVELの従業員さん、お手伝いさん… みなさんに迎え入れて頂けていたことに感謝感謝です。 インドへ来たこと、KIRARA TRAVELでインターンさせて頂いていること。 本当に私は強運で幸せ者だと思います。...


日本にはないインドの常識
こんにちは!HIKARIです! インドに慣れて来ましたが、最初の方は ホテルや家などでも当たり前のように停電することに驚きました。 日本では滅多にない停電も、インドでは頻繁に起こります。 ホテルでお風呂に入って顔を洗っていたら電気がパッと消えて本当に焦りました。部屋に一人、...


私のアーユルヴェーダマッサージ体験記 パート2
*「私のアーユルヴェーダマッサージ体験記 パート1」の続きです。 いよいよマッサージ室へ 中は薄暗く落ち着いた雰囲気。 写真のために電気をつけてもらった。 清潔感があって綺麗だ。 恒例の「紙パンツ」をもらって着替える。 冬なので、ちょっと肌寒いなー まずは、椅子に座る。...


私のアーユルヴェーダマッサージ体験記 パート1
ナマステ〜、弥栄です。 アーユルヴェーダは日本で大人気の様子。インドに来たからには、本場のマッサージを受けてみたい!と、問い合わせも増えてます。 私は、15年程インドに住んでいるけど、アーユルヴェーダマッサージは苦手で2回しか受けたことがない。...


インド人からの対応
こんにちは! 私が宿泊しているホテルはデリーのなかにあります。 デリーの街を歩いていても日本人を見ることはほとんどありません。 遺跡などの観光名所にいくと団体などでたまに見かけるくらいです。 観光名所ではインド人に「一緒に写真撮って!」とよく言われます。...


インド人と一緒に働いてみて…
こんにちは〜! チャイとカレーの魅力に引き込まれ続けているHIKARIです。 インドに来て「インターンシップ」をして、日本人とは仕事のこなし方が違うなと思いました。 日本人は手をつけた仕事をその日にうちに終わらそうとする。...


滞在1週間!インドって…
*写真:オールドデリーの街並み 初めまして、HIKARIです。 大学2年生、20歳。 インターンシップの経験をするために、 一ヶ月間のインド・デリー生活がスタート。 海外旅行が大好きで、今回のインドが7カ国目。 アジアにはシンガポール・マレーシア・タイへ...


家族、親戚、そして…いっぱいだ〜
家族とチャットプージャ記念写真 よく質問されるのは、「インド人と結婚して大変じゃない?」ということ。 確かに、大変な事もあったし、辛い事もあった。ひとり部屋でシクシク泣いていたりもしたな〜。 しかも、その大半の理由は夫婦間の問題ではなく、家族親族間の文化の違いが問題だから、...


私の夫はビハール人
写真:ビハール州の子供達、田舎の学校 ナマステ〜、弥栄です。 インド人と結婚した日本人女性は、昔から今も結構いる。インドで生活していたり日本で生活していたり… インド人との結婚って、宗教やカーストの違いや出身地域によっても様々な違いがあって、人それぞれ感想が違うと思う。...