top of page

ツアーに行ってみて

  • yaeindia
  • 9月12日
  • 読了時間: 2分

ナマステ〜

キララトラベルのインターン生のゆうとです。

今回はキララトラベルのツアーに参加したのでそのことについての感想などを書いていこうと思います。

最初に行ったのはAhinsa Sthal(ジャイナ教寺院)です。ここでは、マハーヴィーラという人の巨大な石像が立ち、訪れる人々に平和と非暴力の精神を伝えている場所です。階段を登って上まで行くと周りを一望できてとても綺麗な場所です。ただ靴と靴下を脱いで入らないといけないのでそこだけ注意点です。行く際にはタオルや除菌シートなど持っていくといいかもしれません。

ree

次に行ったのがアジムカーンの墓という場所です。ここで自分は実際にツアーガイドとしてやえさんのサポートも借りながら行いました。世界遺産のクトゥブ・ミナールも見えるし、景色も綺麗でとてもいい場所です。しかし柵とかがなく少し危ない場所となっているので気をつけてください。ちょっと変わった将軍が眠っているところなのでぜひ皆さんも行ってみてください。

ree

次に行ったのはMadhi Masjid(ロディ王朝時代のモスク)です。ここに行く道中にちょうどその日お祭りをしていて一緒に踊ったり太鼓を叩かせてもらったりいい経験をさせてもらいました。とても賑やかで楽しかったです。

ree

最後に行ったのがMadhi Masjid(ロディ王朝時代のモスク)です。ここは自分と同じくインターンとしてきているたくやがツアーをしてくれました。ここはデリーロディー朝時代に建てられた小規模な歴史的モスクです。奥に入って階段に登ると上から見下ろせる場所があり綺麗です。Madhi Masjid(ロディ王朝時代のモスクから近いのでここもぜひ行ってみてください。

ree

実際にこういう歴史的建造物を見に行ったりすることで感じるものなどあるのでとてもいい経験になったと思います。どこもいい場所なのでおすすめです。

今回のブログはここまでです。

みてくれてありがとうございました。


 
 
 

コメント


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page